フリーの3Dソフト、Google SketcUpをご存知でしょうか?凄い機能なのに無料で使えます。 Googleが提供しています。太っ腹ですね。私も3Dは難しいと思っていましたが、SketcUpのデモ映像を見ていたら、なんだかこれなら自分にも使えそうな気がしてくるんですよ。「誰でも出来る」がキャッチコピーだけあって、基本操作は簡単です。でも日本語バージョンもでき敷居も低くなりました。基本操作ならすぐに覚えられます。私も使い始めて日は浅いのですが、ある程度の物は出来るようになりました。このサイトで提供している3Dデータは全てSketcUpで作成しています。でもデータがあっても使い方が解からないじゃ意味が無いですよね。取りあえずグルグル回して方向を決めて、2D画像で出力出来ればそれだけで十分活用出来ます。そこから始めて、3D構造物が出来るようになれば、打合せ、施工計画等で活用出来るのではないでしょうか。操作方法は私の自己流なので、他に簡単な方法がいろいろあると思います。他のサイトも参考にして下さい。

1. SketcUpのチュートリアル映像を見る
  日本語サイト(sketchupjapan.com) チュートリアル まずは、この映像を見てください。SketcUpの概要がわかります。

2. SketcUpをダウンロード・インストール
  Google SketchUpよりSketcUpVer.7 Free版をダウンロードします。

3. 基本設定
  これだけは最低限設定した方が使い易くなります。単位設定、表示設定、ツール設定など。

4. 3Dデータから2D画像を出力
  このサイト内にある3Dデータの活用法です。クルクル回して好きな方向から見た平面画像が出力出来ます。出力したファイ
  ルをEXCEL等に貼り付けて使って下さい。

                                   基 本 操 作 編

5. 選択方法
  マウスを使った選択方法

6. グループ・コンポーネント
   オブジェクトをグループ化したり、コンポーネントとして登録する方法です。

7. 構築線(補助線)の活用
  ツールはSkecthUPで作業を行う場合、とても便利なツールです。その操作方法を説明します。

8.  ツールを使った移動
    を使って 軸に平行移動の方法を説明します。

9. ツールを使って複写・連続複写

10. ツールを使って回転・回転複写・連続回転複写

11. ツールを使って線を引く、推定機能の練習

12.  ツールを使って四角形、円の描き方

13. ツールを使ってプッシュ・プルする

14. ツールを使って円弧を描く

15. ツールを使ってオフセットする

16. ツールを使ってパイプ、面取りの方法

17. ツールを使って尺度を変更する

18. ツールを使った寸法線の引き方

19. ツールを使って塗り潰し及びテクスチャーの貼り付け

20. ツールを使ってテクスチャーの面への固定

21. モデルと交差を使った作成方法

22. サンドボックスの使用方法その1

23. サンドボックスの使用方法その2

24. エンティティ情報を使った数量の拾い出し

                                    作 図 編

1. U型側溝 300Bを作る

                                    応 用 編
2. ポンプ車を打設場所に合わせて変形させる(ポンプ車データは2D・3Dデータ集内にあります)

3. クレーンを動かしてみる(クレーンデータは2D・3Dデータ集内にあります)



○  Google SketchUp HOME  ここからGoogleSketchUP7 日本語版がダウンロード出来ます。ダウンロードページが表示されない場合には、IEの表示→エンコード→Unicode(UTF-8)で表示できます。
○  SketchUpJapan.com  SketchUpの日本語サイト
○  Google 3Dギャラリー  SketchUpで作成した作品が沢山あります。 ダウンロードも出来ます。
○  現場施工図とSketchUp
○  GSU*PARA   SketchUpをより便利に、より快適に、より楽しく利用するための情報を集めたホームページです。英語版
              を日本語化する方法がありました。
○  ワークス片桐   giriさんが運営するサイト。jwwがメインのようですが、 rubyのDLと使用方法を中心にまとめて あります
○  SketchUp (r)を楽しむ  Googleのフリーソフトウエアー「SketchUp (r)」奮戦記
○  Ruby Script Library GSU用 Rubyスクリプトがあります。 スクリプトで作図を自動化し使い勝手が向上します。
○  R-girのスケッチアップ専用BLOG   3Dの難解さから脱却した、スケッチアップの紹介と実例を 中心に 紹介されてます。
○  Google SketchUpの覚書 いろいろと覚書されてます。
○  JWWとスケッチアップと3DCG ちょっと言わせて! ブログ形式の話題満載のサイト。 スケッチアップで始める、設計者
               の為のプレゼン3Dパースの実践と情報・・

 
  建設業支援サイト
 ト ラ ス ト
建設・土木支援サイト フリーのCADデータ・ソフト・エクセルシート・建設イラスト・リンク集等使える情報発信中
トラストの3Dデータ活用法
 
 
 [ 戻る ]